子供の日 満喫!

子供の日はお友達と表参道で待ち合わせをして、根津美術館の「尾形光琳300年忌記念特別展 燕子花と紅白梅(かきつばたとこうはくばい)」に行きました。人気のある展覧会で、入館に20分並びました。美術館前の竹林の庭がステキです。

美術館入口

美術館入口

その作品は渋い金色の屏風に描かれた、勢いのある絵でした。大きな襖絵が並んでいて圧巻でしたが、じ~っと観ていても、飽きないし疲れない自然な印象でした。私は夏の草花の絵が好きでした。

この美術館は、お庭がとても大きかったです。どっちも楽しめます。

光琳の絵とシンクロしているかきつばた

光琳の絵とシンクロしているかきつばた

青い紅葉が池に映って

青い紅葉が池に映って


表参道のステキなカフェを2軒もハシゴして、午後はカワイのコンサートサロン「パウゼ」へ、ピアノのコンサートに行きました。平塚のお友達のお誘いで午後は3人。奏者の田原さえさんのピアノの音は、ダイナミックだし、優しい音でした。ピアノは、打楽器? すごい! 感動でした。

今年の子供の日は、おしゃれな表参道で美術や音楽鑑賞の日。こういうのはオトナでないと楽しめませんぞ。ふふ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です