miyake garden 4月
3年前、理由は覚えていないのですけど、私はほぼ毎朝、庭の草を抜き始めました。荒れ放題(犬がいました)で、最初は草刈ガマで刈って、それから抜いて、埋まっていたブロックを掘り出しました。さすがに1年やると土も見えてきましたので、野菜をちょっとつくってみたり。セロリとレタスと小松菜でした。
そして去年はトマトときゅうりといちじくを増やしました。夏あたりから家人T(夫です)が参加。じょうろで水まきをするようになりました。まあ それだけだったんですが。
そして今年春になってもっと力がはいるようになりました。Myクワを買ってきて、土をいれて畝を作りました。それから種いもや苗も。
それで私はどこに何を植えたか忘れないよう配置図をメモ。
Webのデザインをするときには、余白と濃淡に注意してtoo muchにならないようにと勉強会で教わって、なんだっててんこ盛りに詰め込むのはいけないことだなと、私は自分の周りにある、家や庭も余白と濃淡を考えるようになりました。仕事だけではなくて、なんにでも応用できるかも。
今年の庭はどうみたって、てんこ盛り。どうなることかしらとちょっと楽しみではあります。夏にはforest になるかも。
コメントを残す