うきわく会 箱根の強羅温泉

2/10 11と箱根の強羅温泉でうきわく会。うきわくは「ウキウキワクワク」を縮めた私の勝手な造語です。17年前に消費生活専門相談員の資格試験とそれに続く研修のときに知り合いになった方との集まりで、今回が2度目。密になったり、離れていたりで息の長い大切なお友達です。

今回、みなさんの希望を伺いつつ、私が計画しました。
10日 小田原駅集合。 さっそく小田原城近くの「だるま料理店」へ。 小田原の老舗の食堂で、とても風情がありました。昔のファミレス? 私はチラシ1,200円をいただきました。おいしかったですよ。

徳光さんがテレビで紹介していた食堂

徳光さんがテレビで紹介していた食堂

そのとき、一人当たり1万円集めて、お宿代 食材をその程度におさめる計画を提案しました。宿泊先は温泉つきの広い2LDK(お鍋 食器などはそろってます)で、別荘気分を味わいましょうと言いました。BigWeek箱根強羅 入湯税をいれて8,000円くらいです。

みなさんノッテくださって、近くのドンキホーテとかスーパーをめぐり、魚屋さんではホウボウを買って、湯本ではおいしいパンもと、お財布気にしつつ、真剣お買い物!夕食水だき→朝食ポトフ→昼食おうどんに決定しました。ぜんぶひと鍋でつくる簡単おいしい献立です。ワインもね。

箱根登山鉄道の一番前の席に着席

箱根登山鉄道の一番前の席に着席

お風呂は旅館よりはこじんまりでしょうけど、ゆっくりできました。透明のお湯で、ちょっと硫黄の匂いがしました。私は3回はいった。

いっぱいおしゃべりして、食べて夜を過ごしました。話を伺って、私も感動のある仕事 感動のある生活したいなあと、心底思いました。すごいわ~~♪

11日、興奮して早起き。箱根の山の中の夜明けをひとりで見ました。山の中の夜明けは、少しずつ全体が明るくなっていくみたい。冬で落葉していて、空がより広くみえます。

5時ころ

5時まえ

6時すぎ

6時すぎ

ストレッチ体操を教わったり、マッサージしていただいたりして朝がはじまりました。

結構急な坂を歩いて、箱根美術館まで。さすがに眠かったです。

会計は10,009円/人 すごい! ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です