森林ボランティアとゆずのコンサート

11/22は静岡のとある地区の森林ボランティアに行きました。

10年ほど前から参加するようになったのですが、毎年同じ場所の木を伐採し、下草を刈っています。自然に影響の少ない除草剤を使えばよいのにと最初のころは思ったのですが、毎年春になると、ワラビやヨモギ、タケノコもとれる貴重な山の斜面なのです。住民の方がおっしゃる「伸びれば切る、生えれば刈るが基本」に納得するようになりました。

すごい斜面で、毎年来年はよじ登って草刈りできないかもと不安になります。来年もその体力はもっていたいです。

この斜面

この斜面 手前は茶畑

 そこで採れるみかんや柿をいただきながら作業します。今回は早退。翌日の作業はお休みして、家に帰りました。

11/23はKGのお友達わっちゃんが、ゆずのコンサーに連れて行ってくれました。日本生命 みらいフェス。チケットを当ててくれて、本当にわっちゃんはくじ運があります。(いっぱい応募する努力もすごい)幕張は遠かったけど、ゆずの声 歌は最高でした。ありがとう!!

※今回はどういうわけか風邪をひいて、数日寝てしまいました。治ったら冬になってたという感じ。みなさんお大事に。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です