Zenphotoもお引越し
ブログのお引越しはほぼ終了です。今日はWordPressはファビコンを作ったり、設定をみなおしています。今回の引っ越しで思ったのですが、長期間の多くの投稿は、ほどほどで区切りをつけて、新しいのを作ったほうが、扱いやすいかなと思いました。
次にZenphotoを移しました。ZenphotoはフォトギャラリーのCMSツールです。bluehostでは自動インストール自動アップデートも管理画面からすることができます。 マルチサイトとし使っていて、今回は私の関連のアルバムだけ移動させました。
http://www.zenphoto.org/
日本でも以前自動インストールできるサーバーがあったのですが、今はあるのかしら。脆弱性があって日本でもハッキングの大きな被害があったプログラムです。私も被害を受けました。回復の経緯はこちら
ファイル転送ソフト(今回はWinSCP)を使ったのですが、albumsのレジストリにフォルダごとバックアップした写真をほりこめばいいです。これは大学のお友達のグループのアルバムなので、インストール後basic 認証をいれてからアップロードしました。 デザインはこれから。
あとは私の絵のアルバム。どうしようかな。
コメントを残す