8月10日鎌倉覚園寺 お盆の台風

今日は鎌倉の覚園寺の黒地蔵縁日に行ってきました。前日から雨が心配だったのですけど、朝電話をしたら「みなさん お参りなさってますよ」というお返事で、出かけることにしました。山門をのぼったらハスの花が出迎えてくれます。

まだひらいていないハスの花も多かった

まだひらいていないハスの花

今年で4回目になります。覚園寺は黒地蔵がおまつりされていて、8月10日はお地蔵様の縁日です。普段は案内の方がついてグループで見学、お参りするのですが、その日は特別に自由に拝観が許されています。

お寺が風の通り道になっていて、風にあたると不思議に心がしずまるのと、お地蔵様の縁起にひかれてお参りするようになりました。ご先祖様にもご挨拶してきました。

雨粒が跳ねてます 写真は境内の入口まで

雨粒が跳ねてます 入口付近
写真はここまで

出かけるときは警報も出ていなくて、雨も少なかったのですが、お寺へ歩く道すがら大雨になって、ずぶぬれになりました。レインコートも傘も役に立たないなんて。
帰りのバスはみんな濡れていて、連帯感みたいなのがありました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です