ハッカソン♪ ハッカソン♪
8月23日(金)Hack-a-thonで体感!Webサイトプロトタイピング講座 というセミナーに参加しました。
セミナータイトル Hack-a-thonで体感!Webサイトプロトタイピング講座
開催日時 2013年8月23日(金)12:00 – 20:30(11:30受付開始)
場所 loftwork Lab(ロフトワーク渋谷10F)
ハッカソンというのは「ハック」と「マラソン」を合わせた造語です。グループで、制限時間内にWEBサービスなどを作り上げて、プレゼンするという、プログラマーの方々のやるイベントですが、今回参加したのは、ウエブマスター(企業のWEB担当者)などが対象です。
テーマは『地方の名産品をプロデュースするWebサイト』を作る。
私たちのグループは、「うちわ」「ふろしき」「水」の中から「水」を選びました。「差別化の難しい題材を、WEBで売れるものを作るのはおもしろいんじゃないですか?」という私の意見が通ってしまって、グループのみなさん5人にご苦労をおかけしてしまいました。色、におい、形のない「水」は本当にむずかしかったです。
戦略を決めて、方針を決め、実装し、修正してブラッシュアップというのを時間内に、エレベーターで一階から最上階に上がる間にやり遂げる(イメージ)というセミナーで、本当におもしろい。
やっている途中で、頭が暴走しているような、マラソンズハイを経験しました。プレゼンテーションの重要性なども学んで、とても勉強になりました。私の絵も使ってもらってちょっとうれし。。。
セミナーの翌日に復習してブログを書くという決まりは今回守れませんでした。次の日はもっとへろへろになったからです。体力もいりました。 でもこれからハッカソンってはやりそう。
道玄坂をのぼりきりました。すごい坂!
コメントを残す