8月10日鎌倉覚園寺 黒地蔵盆

8月10日は鎌倉覚園寺の縁日です。午前0時から正午までだそうですが、私はゆみさんと朝ちょっとはやめにお参りしました。早くついたので、最初はひとりで、次はゆみさんと同じところをまわりました。覚園寺には、地獄の炎にまかれて苦しんでいるひとにも、救いをと毎夜でかけていくお地蔵さまが、おまつりされています。すすで黒いおかおということで、黒地蔵なのだそうです。

黒地蔵盆

黒地蔵盆

手を合わせてお参りするところが、結構あって、最初はあれもこれもとお願いしたり、ご挨拶したりするんですが、だんだんあんまりなんにも考えなくなりました。今年はハスが大きく育ちましたということで、背の高いハスの花でした。

ハスの花を見上げました

ハスの花を見上げました 写真撮影禁止なので、ここから奥はとれません

いつか夜におまいりしてみたいです。

しらすどんぶりをお昼に食べて(覚園寺でアサ粥食べたのに)ゆみさんおすすめの喫茶店でおしゃべりして帰ってきました。

「珈琲卿 身似虚無(みにこむ)」カフェじゃなくて喫茶店。小町通の地下にあります。レトロなかんじで落ち着きました。コーヒーは美味しいし、ウエートレスさんは、一所懸命のかわいい女の子で、ほほえましかったです。ここはまた絶対行くと思います。いいとこ 知ってるね。さすがゆみさん。

今日は付き合ってくれてありがとう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です