WordBench 東京に参加しました。

昨日の5月26日(日)WordBench 東京に参加しました。東急のセルリアンタワーのGMOにおじゃましました。 数年前ここの近くで同窓会が あったのですが、やっぱり東急のタワーは大きかったです。中から見た景色もすごかった。

DSC00405

真下にいくとわからない

雲がひくい

雲がひくい

小さいノートパソコンを持っている人が多かったです。わたしは大学のときにこんなにまじめだったら人生変わっていたかもです。。。 WordPress10周年ということで歴史や今度の3.6 「twenty thirteen」のテーマの講演がありました。オープンソースで、コアなところに協力されている方々に感謝し、その才能を心底うらやましいと思います。

3.6は相当面白そうで、はやくさわってみたいです。私は2009年の2.7.1からなので、結構前から使っています。勤務先のFAQを作るのにプロバイダの代表の方に、これいいよって教えてもらったのがWordPressでした。アップデートもバックアップも四苦八苦でしたけど、今は簡単。

benchの紹介やLTも楽しかったです。WordPressの可能性について話された方がいて、データベースとして使うというもの。もっと発展させていただき、より身近なものになってほしいと思いました。

DSC00420

伝票管理システム
 商品の処理状況も、わかるということでした

オンライン オフラインとも人とつながろうとLTで話されたブロガーの方もとても元気で印象的でした。また参加したいです。ありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です