Zenphoto1.4.4.5 のアルバム閲覧制限設定の不具合と、1つにまとめたこと
ZenphotoはとてもきれいなWEBアルバムです。ファイル数が多いのが玉に瑕で、サーバー高速化のためまとめたときに気がついたことをかいておきます。
関連しているHP3つにそれぞれZenphotoをインストールしていたのですが、1つのプログラムにまとめました。別のギャラリーっぽく見えたほうがわかりやすいので1階層目で、別サイトにしたい見出し用の1枚写真のアルバムを非表示にします。そしてそのアルバムの2層目を公開にします。
このZenPhotoは今は使っていまん(2015-8) アドビレーベルに移行しました。
こちらが元のアルバム。 追加したアルバムは表示されません。
http://photo.mrsfu.org/masashi/
そして 追加した方のアルバムはこちら
http://photo.mrsfu.org/masashi/—/
ヘッダやCSSを工夫すればよりそれらしくなると思います。
また アルバムにもパスワードをかけて閲覧制限をするアルバムも作りました。そのときにゲストユーザー名を設定しても、入力フォームがでてこないことがわかりました。
どこを間違えてしまったか?と調べてもわかりませんでした。 ゲストユーザー名を設定しないことでひとまず解決しました。
少しの不具合があっても、バージョンアップをして最新版にしておかないと、こわいです。Zenphoto情報が少ないですので、少しでもお役に立ちましたら。。。
コメントを残す