「カーネーション」公開セミナーとMicrosoft Surface 見学
昨日は新宿へNHK「カーネーション」公開セミナーに行ってきました。家人Tが主役の尾野真千子さんの大ファンで、はがきで応募して抽選で当たりました。お伴が2人で計3人。
出演者 演出やプロデューサーのパネルディスカッションはそれぞれの立場での演劇論をきくようで、おもしろかったです。視聴者(観客)がいて完成されるし、そのように作ることができましたという制作者の方々の言葉は、胸にひびきました。役者さんの着る衣装や、食べるお料理にかかわる仕事の人 作家の考えも紹介されてとても楽しかったです。テレビドラマは複合芸術なんですね。
文化服装学院のエレベーターにステキな落書きがあって、さすがアートの学校だわと思いました。
(追記) 良い子はやっちゃいけません、なんでしょうけど、エレベーターの中のボタンをおすところに、ありました。女性の顔のイラストでくぎでひっかいたようなかんじ。片方の目から涙がツツーと。
帰りにヤマダ電機LABIでSDカードを買って、15日発売だったSurface RTもさわってきました。この前Sony Storeでみたソニータブレットも軽くて防水でよかったですけどSurfaceもかっこいい。タブレットもいろいろでてきて、差別化もされてきて楽しいです。o(*^▽^*)o~♪
コメントを残す