秋の一日 大磯うつわの日
今日は家人Nといっしょに大磯うつわの日の日本家屋で珈琲をに行ってきました。不思議につがなったフェイスブックのご縁で、近くの大磯で陶芸展があるのを知ったのです。
大磯のまがりくねった細い道の奥の古民家が展示場になっていて、大勢の人が楽しそうに器をみていました。 さわれるとか作家の方とお話ができるとか特別な空間だと思いました。 私たちはお庭をながめながら、その作家さんのカップやおさらでコーヒーとケーキをいただきました。相当ぜいたくですよね。
|
他にも展示しているおうちがあって、ぶらぶら歩きました。
写真はまとめてこちらにアップしています 10月20日大磯うつわの日 合言葉は うつわ です(終了)
私は岡崎慧佑さんの青のマグカップを買いました。今のサイトの背景色は神野さんからいただいた壺の色なのですが、この器も色をとってみたいです。陶器の色は不思議でどこかあたたかみがあるように思います。
作家の方々はみんな若くてちょっとびっくり。ご自身の作品を詳しく説明してくださいました。 ありがとうございました。
コメントを残す