ライトニングトークをしました(ゆるゆるカフェ)

昨日は、ゆるゆるカフェ WordPress をライトニングトークしよう ♪に参加しました。川崎教育文化会館は今までで一番わかりやすくて行きやすい会場でした。川崎駅前って道路が広いです。

私もライトニングトークに初挑戦しました。今回はWordPressにこだわらなくてもよいということで、このたび職場で経験したホームページリニューアルについて話をしました。みなさん私のつたないトークを真剣に聴こうとしてくださって感謝です。

ライトニングトークのはじめは、参加者が顔合わせをしていろいろなおしゃべりをします。主催者の渡邉さんのリードで今興味のあることや、何を知りたいと思っているか、これは説明できますということなどを出し合います。それから各自画用紙に色マジックでキーワードやイラストをかきます。

私は3分の時間を超過して話しをしてしまいました。10枚のトーク用画用紙も使い切って紙芝居みたい。 自分でするのも楽しかったのですが、みなさんのトークを聴くのも本当に楽しい。もっとたくさんのライトニングトークを聴いてみたいと思いました。こういう実感は大事にしたいです。

トークはWEB関連でも多方面で、デザインの基本 WEB作成の手順、ソフト、モバイルファースト、サーバーのおひっこし、サーバーがオチル話、セルフブランディング などなどすごいでしょ。

ありがとうございました。 ↓トークにつかったボード(画用紙)とわたしやりま~すの図

私は今ココ I am here,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です