WordCampおてったい
(和歌山弁では お手伝いのことをおてったい 手伝うことを てったうと言います。)
14日(金)午後 WordCamp Tokyo 2012の前日準備のお手伝いに行きました。
インターネットでボランティアを募集して、集まった人が設営するという方法は、私にははじめての経験でした。 家人Hもいっしょにお手伝いをしてくれました。
1000人を超える来場者ということで、仕事で経験したシンポジウムとはケタが違います。大きな会場にびっくりでした。
1200個の資料の袋詰めは、みんなでやっても4時間くらいかかりました。おつかれさま~ 少しはてったえたかな。
こちらに参加するまえに私は2日間の小さい保険に入りました。家人Hもね。ボランティアやなにかお手伝いにいくときは、先方が用意していると言わない限りは必ずはいるようにしています。
家族とボランティア参加ていうのは、楽しくて幸せなことだなと、帰りの電車で思いました。
コメントを残す