カスタムフィールドはやっとはじめの一歩
感覚的な操作っていうのができなくて、毎日ちょこちょここま切れにするのもよくないのですけど先週も教わったカスタムフィールドが全然うまくいかなくてやっとできました。といっても写真だけね。。。
投稿画面にあって何に使うかわからなかったカスタムフィールド、気になっていたのでちょっとでもわかってうれしいです。
投稿画面のカスタムフィールドにジカ打ちしました。カスタムフィールドになまえ と値をいれて画像がでてきました。←でてきたけどOKではありません。
Esplanadeのsingle.phpに ↓を入れました。
<img src="<?php echo get_post_meta($post->ID, 'なまえ', true); ?>" />
次にプラグインをつかいました。カスタムフィールドテンプレートです。ショートコードにしてみました。こういうことなんですね。
[cft format=1]
その後IEやサファリではカスタムフィールドを表示しないページにはそこの部分に×マークがでることがわかって、まだ修正できませんのでコードを取り外しました。
原因がわかったらまた表示します。 むずかしいなあ。
追記
8/26
editor templatesをテストしました。プラグイン作者の使い方を読んでサンプルを投稿してみたら表示されました。 使い方を読んでもわからないことが多いのでサンプルページも同梱されているのは本当にありがたいです。
ブログだとAddQuicktagが手軽です。でも複数の人が更新するサイトはカスタムフィールドやカスタム投稿はとても便利だろうと思います。
コメントを残す