とりとめもなく 「サイト内検索」

サイト内検索をGoogleとYahooで比較するため、両方作ってみました。どちらも設置はかんたんです。無料で比較すると勤務先は広告のないほうがよいということで、Yahooに決めました。Googleもおカネを払えば広告はとることができます。 他力本願のサイト内検索ですけど、PDFも検索できて便利です。私はCSSの調整が、ちょっとむずかしかった。

Googleのサイト内検索がよいのは、アドワーズやアナリティクスの連携がよくて、より精密な解析ができるということなのだと思います。アナリティクスをどう活かすかということは、私にはむずかしいです。役に立つデータを正しいデータからだすのは、むずかしいです。みなさんどのようになさっているのでしょう。

今回は「続きはWEBへ」効果を調べるのにアナリティクスが大活躍でした。あるページをよくしたいときには使えるのですけど。。。。アドワーズだって今回はじめて無料チケットでやってみたばかり。いっぱいのデータをなんのデータか読むのに苦心します。でもわかるとすごくおもしろいだろうという予感。

認証サイトのサイト内検索は、検索エンジンのサービスに頼るわけにはいきません。 今回KentさんのCGIプログラムから試作しましたが、ページ数が多すぎてかたまってしまいました。テキストだけの検索ではとっても便利なプログラムなのですけど今回は断念。プロバイダの代表の方に「namazu」をインストールしていただいて、今にらめっこ中。こっちはものすごく検索が早いです。先にインデックスを作っておいてくれるらしいです。 ぜひホームページに埋め込みたいものです。感謝。

毎日の更新の仕事もあって、とりとめもなく、流れるように仕事は続いていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です