カーネーションを描いてみた
おととい会社で賀詞交換会があって、帰りにお花をいただきました。会場にいけていたやつ。ちょっと枯れかかっていたけど、カーネーションは元気。
先日、はんこの色をさがしに行って、とっても気に行った青磁の色をバックに塗ってみました。この色いいなあ。
まだまだこれからだねっていう家人の評価ですけど、私はちょっと気に入っています。
[tegaki]まじまじお花をみたことなんてありましたっけ。→ありません。[/tegaki]
このカーネーションは深い赤で、がくのところから赤いのですけど、花の根もとがやさしいうす黄色なのです。斑入りのはっぱも、オレンジのグラジオラスも、生きてるって思った。そういう感じが気持ちがよかったのです。
版画用の絵の具って乾きにくく作っているということで、紙がぶよぶよになりました。 用途別っておもしろい。 残念ですけど、版画とはんこはちがうみたいで、はんこに塗るとほったところまで絵の具がつまってうまくいきませんでした。でもこの色いいわあ。
今日は仕事はお休みで、富士山のみえる温泉に行きました。 この前の乙女峠は黒かったけど今日の富士山は茶色がかった黒で少しやさしげ。いつみてもどこからみても、大きくて、姿の美しい山です。
色鉛筆で描きました。
コメントを残す