WordPressのアップデート手動
自動アップできない環境は不便ですね。
おっくうになってしまいがちですが、更新続けているページがあるのでしたら、アップデートしたほうが新しい機能が使えたりして楽しいですよ。
以下が、今のところ一番簡単と私が思っている方法です。
- データベースとサーバーにあるWordpressフォルダのバックアップをとります。
ログインしてプラグインは停止します。 - バージョンアップ前のWordprssフォルダ名を変えます。(仮にwordpress→wordpressold)
WP2.91をHPからダウンロードしてwordpressoldのフォルダと同じ並びにwordpressとしてアップロードします。
wordpressoldのwp-configをwordpressにアップロード - ログインすると更新しましたのメッセージがでて使えるようになります。トップページが表示されない場合はテーマの設定を忘れている場合が多いです
- wordpressoldのtheme uploads pluginのフォルダをwordpressにアップロード 有効にしますがプラグインが動くかどうかはチェックが必要です。
コメントを残す