きつい仕事だったけど、楽しい仲間がいて、毎日おもしろいことがあって、よく笑いました。
昨日の夜から思いつくまま描いている。
筆やパステルを使うときは、この紙は薄すぎだなと反省。
色鉛筆を順番に塗ってみる。
小さい頃うちの前にはぶどうがあって、下には姉妹弟のためにつくられた砂場がありました。母の手作りの青い網戸がみえてます。後ろむきにすわりこんでいるのが私。一所懸命何作っているんだろう?
今日、駅前の目医者さんに行った時、その待ち時間に銀行に振り込みに行きました。
[tegaki]サツカンしない? 現金その場限りも過去のこと?[/tegaki]
窓口で振り込みのためのおカネをだしたら、「機械で数えます」と後ろに持って行ってしまいました。 最初の就職が銀行で、お札の勘定(サツカン)の練習とか、現金その場限り(面前確認)と厳しくしつけられたので、少し違和感がありました。 そういえば銀行にしばらく行っていません。税金だってコンビニのほうが楽ですし。駅でおカネもおろせます。
うちに帰って、過去の同僚に電話してしまいました。おひさしぶり。お話できてうれしかった。カクカクシカジカと今日のことをおしゃべり。そういうもんなんですって。銀行もあんまりおカネさわらなくなってるみたいですって。ふとユニフォームを思い出して描いてみました。朱肉つけると夏のワンピースはめだちます。今はその銀行はロビーの人以外は私服でした。
遅くまで残業して、きつい仕事だったけど、楽しい仲間がいて、毎日おもしろいことがあって、よく笑いました。相談窓口係。
タイガースが好きでグリーンピースが嫌いな安藤課長は、なでしこの佐々木監督のようにだじゃれが好きでした。
コメントを残す