イラストレーターさわってしまったのさの 経験談

イラストレーターさわってしまったのさの 経験談を書いておこうと思います。
今回チラシ用に作ったaiファイルをいただいて、ホームページに載せる作業をしたのですが

  • イラストレーターがファイルを開くと強制終了
  • 「WEBで保存」したら、ファイルが小さくなってアップには不適

の体験をしました。Illustratorが壊れたとおもってアプリケーションの削除とインストールをくり返し途方にくれました。
今回みちるさんがゴッドハンドになってくださって本当に感謝でした。
みちるさんはDTPとWEBのデザイナーさんです。

忙しい中、たくさんのアドバイスをいただきました。

  • バージョンが違うファイルを開けるとIllustratorが強制終了というのはよくあること。決して壊れたわけではない。
  • Illustratorでのファイルの保存の仕方はいろいろあります。psdで保存するのがコツみたい。

小さい白抜きの番号をつぶれさせないというのが必要でした。かなりうまくできたと思います。
自分でできるというのは、本当にすてき。自分で微調整できますもん。

みちるさんのメールから「Illustratorで開いたaiやepsファイルをpsdファイルに書き出してPhotoshopで開いてGIF書き出す方法」です。ご了解いただきましたのでご紹介いたしますね。
さすがプロ。

以下、CS4での手順なのですが…
(10だと結構違うかもしれないです…)
Illustratorで、必要なオブジェクトを選択する

新規ドキュメントを作成し、そこにペースト
(A4でも何でもいいです)

新規ドキュメントのファイルメニューから
書き出し→psdを選んで保存します。

psdファイルを開き、
ファイルメニュー→Web及びデバイス用に保存
でGIFを選択して保存します。

とやってます。
また何かありましたらお気軽に〜(^^)♪

今回やったことは他にも応用が効きます。PDFファイルを画像にしてWEBにアップのときも使えそうです。本当にありがとう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です