Dream Weaver の勉強をはじめました
ホームページビルダーのヘビーユーザーだったのですが、必要があってDream Weaver の勉強を始めました。
ホームページビルダーが即席ラーメン DWは二八手打ちそば なんだろうな。
失敗した手打ちそばは、即席ラーメンよりまずいもんなあ。
更新やテンプレートのあるページはDWでも問題なく作れるようになりました。ややこしくなったらソースをコピペして書いちゃえばどっちもいっしょだし、あいかわらずのいいかげんさが、結構幸いしてたりする。
がんばったら、ビルダーより使えるようになるかもしれない予感がある。おもしろいソフトです。
ODBCのデータベースやイメージマップはどこでつくるんだろう?ビルダーは小回りが利いて、ずっと使い続けるだろうとも思う。 (今日はつぶやき)
イメージマップは作れるところ発見 さりげないところにありました。
Dream Weaverは 夢を紡ぐ人という意味だそうですが、糸が絡まってしまってどうしようもなんないときがある。7/10
コメントを残す