工作のその後とか再挑戦のお料理とか

野菜はとれたときに、すぐ料理して食べちゃうのが一番おいしい。でも食べきれないときもあって、ぬか漬けにしたり、塩もみにしたり。芋類や玉ねぎ、かぼちゃは日持ちがするのでたすかります。

このまえ、ハロウイン風にしたかぼちゃは(まだ一体残っているんですけど)、うちの小さいピーマンといっしょに肉づめになりました。ミンチは牛豚鶏のあいびき。
10月になって、大きくならないけど、ピーマンはまだ収穫できる優等生。

かぼちゃん

かぼちゃん

五郎丸くん

五郎丸くん

ちっちゃい

プチフールのような料理になった

この前カビさせたドライいちじくは再挑戦して、今度はうまくいきました。前よりずっと小ぶりに切って、1時間半中低温でオーブで焼いてできあがり。太陽光乾燥はあきらめた。もっと寒くなってから。

DSC04176

ちょっと焼すぎ

出来立てもおいしかったけど、チルドで半冷凍したのもおいしい。糖分が多いせいか、カチカチになりません。もう熟さないかなと思うイチジクもまだあって、今度は酢とお砂糖で甘煮を作ってみるかなと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です