夏休みの初日
夏休みの初日はふつうの一日。庭の草を抜いて、朝ごはん用の野菜を収穫して、お風呂にはいる。いつもよりちょっとゆっくり「まれ」をみながら朝ごはん。今日はトマトとオクラとかぼちゃとみょうがをスープにしてみた。この季節だけのゼータクだわ。
やりたかったWindows 10 のアップデートは、前日バックアップして今日午前中にやってしまいました。アップデート自体は1時間ちょっと。途中で止まったらどうしようと小心者なのでドキドキ。色の設定や、bluetoothの設定が消えていて焦りましたがやりなおして、起動がちょっと遅くなったような気もしますが、いい感じです。
そして箱根へ温泉にいきました。昨年12月からの50肩のリハビリが7月末に終わって、これからは予防に肩を動かさないと。身体をぐっと伸ばしてみました。
午後はプレミアム商品券の申し込み書を公民館にもらいにいったり、テレビの映りのことで東芝のお客様相談室に電話をかけたり(電話のサポートですっきりなおりました。ありがとう~~)、図書館へ本を返しに行ったり。
今回お休みを長めにとったのは来週初めにお客様がいらっしゃるからです。この前のさやえんどうの蔓のリースで、夏版を作ってみました。100円ショップのダイソーの朝顔の造花3つ巻き付けた。この時期生花は使えないけど、もう少し工夫したいところ。どうしようかな。
明日は掃除だ!
コメントを残す