北鎌倉あじさい散歩 東慶寺と円覚寺
6/10はお友達のご案内で、北鎌倉にあじさいを観に行きました。私の希望をきいてくださって東慶寺と円覚寺。
その日はJRの架線事故で、京浜東北線がストップしましたが、早い待ち合わせのおかげで、無事北鎌倉駅に到着。それ以降が運休が続いたようです。
東慶寺は山門にはいって振り返ると、いろいろな物思いがスパっと切れるような気持ちになります。すっきりです。「いわがらみ」という岩に流れるように咲いているアジサイが有名だそうで、その日は本堂の拝観ができなかったのですが、そばからのぞき見できました。
カキツバタや岩タバコも紫の花をつけていたり、花びらが幾重にもなっているドクダミもとてもきれいでした。
円覚寺もアジサイが満開でした。大きいお寺で人の声がしても、鳥の声も、風の音も聞こえました。
お友達とおすすめのベンチに座っておしゃべりしました。
たしかにとってもいいかんじです。お友達は、鎌倉のことをよく知っておられるステキな達人です。ここに花がありますよとか、ここでは弓道をしているんですよとか、私はぜんぜん知りませんでした。
大船に戻って、おいしいお蕎麦屋さんやステキな喫茶店に連れて行ってくださって、とっても嬉しい楽しい一日でした。 ありがとうございました。
コメントを残す