たんじょび おめでと
おとといのランチでお祝いしました。パープル色のドリンクは熟年風ではなくて、9月のおすすめだそうです。 そのとき絵手紙絵ハガキは捨てられないねという話をしました。私の郵送物はみたらきっぱりすっぱり処分するという約束なのだ。 …
おとといのランチでお祝いしました。パープル色のドリンクは熟年風ではなくて、9月のおすすめだそうです。 そのとき絵手紙絵ハガキは捨てられないねという話をしました。私の郵送物はみたらきっぱりすっぱり処分するという約束なのだ。 …
シルバーウイークの初日。関学のおなかまと逗子マリーナ→北鎌倉と、駆け巡りました。 [tegaki]清風レディースは心も体も軽いぞ![/tegaki] 台風が接近しているというのにこの空をみて! この海をみて! 竹林と風を …
お友達のゆみさんがブログをはじめましたので、ご紹介します。 こちらのわんこ「ロン君」をクリックしてください。 hoの部屋 ほうっと、びっくりしたり、ほっと、したり 昨日 ゆみさんちにゆみこさんとおじゃましました。近所の桜 …
私がアルバイトをした部屋は、川瀬先生の仕事場でした。応接間からせりだして作られたサンルームで、先生といっしょです。手前が先生で、奥に私がすわりました。 庭が見通せて、屋根は半透明で、大きな本棚がありました。机の上には原稿 …
大学3回生のころ、秋だったと思います。寮の友達からゆずりうけたアルバイトが、川瀬 勇先生のお手伝いでした。 お宅に伺うということで、遅刻してはいけないので、下見に行きました。そのころのわたしはとっても真面目。 白い壁の大 …
4日5日と大阪に法事で帰省しました。いとこたちとも会えました。 母は一番年上の長女で、その長女の私と、一番若いいとことは20年弱の歳の差があります。いまでも「いつこねえちゃん」と呼んでくれるのはとってもうれしい。ずっと「 …
4月30日(土)今年も鈴木さんのお茶摘み会に参加しました。今年で4年目。毎年お会いする方は、なんとなく顔見しりになりました。名前がなかなか覚えられず本当にごめんなさいです。 今年やっと最後の名前まで覚えました「わかもりみ …
関学の同窓のゆみさんに誘っていただいて北鎌倉散歩。さすがハレオンナ。前日の雷雨はうそみたいなよいお天気でした。浄智寺と明月院に。 浄智寺で布袋さんのおなかをなでなで、ジプシーコンサートにもおじゃまして とっても楽しい一日 …
関学の清風寮のランチの会。わたしはランチのみ。みんなはおすぎちゃんの息子さんのコンサートへ。私は行きはぼうっとして横浜のりすごし、帰りもちょっと座ったら居眠りしてしまって、平塚にやっと降りることができたという、いつもに増 …
みなさま 今週月曜日に退院して、すぐにお返事せずにごめんなさい。退院後も少しゆっくりしまして、昨日から普通のご飯を食べています。 いただいた はらまき 毛糸のパンツは今も愛用!ヘビーローテーションさせていただいてます。本 …